個人情報取扱い規定
個人情報およびプライバシー情報の利用目的
当社は、利用登録者のインサークル(以下「本サービス」といいます)上の発言内容(個人情報を含みます)を、次の各号の目的のため利用いたします。
- (1)本サービスに関するお問い合わせ等への対応のため
- (2)本サービスの利用に関する統計データを作成するため
- (3)本サービスに関する企画、立案およびその実施のため
- (4)発言内容を分析することで利用登録者の業務効率化・業務改善の実施およびメンタルヘルス不調の早期発見のため
- (5)下記の禁止事項に抵触する書込情報の監視・削除等のため
- (6)その他、当社が「個人情報の保護に関する法律」等に基づき制定した個人情報の適切な保護と利用に関する取組方針(プライバシーポリシー)に定める利用目的のため
プライバシーポリシーにつきましては、当社「個人情報の取扱い」をご参照ください。
本サービスのご利用に当たっての注意事項
禁止事項
利用登録者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為をしてはなりません。利用登録者が禁止事項を行ったと認められる場合には、当社規程に基づき懲戒等の処分をすることがあります。
- (1)法令または公序良俗に違反する行為
- (2)犯罪行為に関連する行為
- (3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- (4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (5)他の利用登録者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- (6)他のユーザーに成りすます行為
- (7)当社の各種サービスに関連して、暴力団等の反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- (8)当社、本サービスの他の利用登録者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利まは利益を侵害する行為
- (9)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
- (10)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他の利用登録者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他当社が予定している利用目的と異なる目的で利用する行為
- (11)宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- (12)その他、当社が不適切と判断する行為
本サービスの利用停止等
-
1.当社は、次のいずれかの事由があると判断した場合、利用登録者に事前の通知をすることなく本サービスの利用を停止または中断することができるものとします。
- (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの利用提供が困難となった場合
- (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- (4)その他、当社が本サービスの利用提供が困難と判断した場合
-
2.当社は、本サービスの利用停止または中断により、利用登録者または第三者に生じたいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
利用制限および登録抹消
-
1.当社は、次の各号に該当すると認められる場合、事前の通知なく、投稿データを削除し、利用登録者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたは利用登録者としての登録を抹消することができるものとします。
- (1)「OSTechインサークル利用規約」のいずれかの条項に違反した場合
- (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- (3)当社を退職または入社辞退した場合
- (4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- (5)「OSTechインサークル利用規約」の第2条第2項各号に該当する場合
- (6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
-
2.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用登録者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
OSTechインサークル利用規約
詳細については「OSTechインサークル利用規約」を参照ください。